こんにちは。
お得な宅食の専門ブロガーこぬしです。
食材宅配サービス「ヨシケイ」では、食材の受取りに宅配ボックスが使われます。
この宅配ボックスを使う前って、
- 置き場所はどうするのか
- 鍵付きのボックスはどのようなものか
- 夏場でも問題なく使えるのか
などなど気になることが沢山ありますよね。
この記事では、上のような悩みや疑問を解決します。
なぜなら、僕が実際にヨシケイの宅配ボックスを利用したからです。
記事を読み終わったあとは、安心してヨシケイの宅配ボックスを利用できるようになるはずです。
- ボックスの置き場所は、玄関先など
- 鍵付きのボックスは、不在時に便利
- 夏場や雨の日も食材に影響なし
\ 初回限定の特別価格でお試し! /
入会不要で5日間サービスを体験
- お得な宅食の専門ブロガー
- 15社以上のサービスをお得に体験
- お得に始められる宅食を中心にレビュー
ヨシケイで不在時に食材を置いてもらう場所
ヨシケイの食材は毎日届くため、受け渡しは発泡スチロールの冷蔵ボックスで行います。
受け渡しの流れは、以下のとおりです。
- ヨシケイの担当がボックスに食材を入れる
- 利用者が届いた食材をボックスから出す
- 利用者が空のボックスを外に出しておく
この流れを毎日繰り返すのですが、不在時のボックスの置き場所が気なるところ。
そこで以下では、ボックスの具体的な置き場所を紹介します。
玄関先
一番簡単なのが、玄関先です。
玄関ドアのすぐ横にボックスを置いてもらうため、帰宅後すぐに家の中に入れることができます。
サッと持ち込めて楽チン!
玄関先以外の場所
一戸建てであれば玄関先で問題ありませんが、アパートやマンションだと難しい場合もありますよね。
調査してみると、玄関先以外では、以下のような場所に置いてもらえるケースがあるとのこと。
- マンションの宅配ボックス
- ガスメーターボックスの中
なお、上のような場所は、あくまで一例。
他にも「こんな場所は?」と気になる場合、事前にヨシケイの担当に相談してみるのがおすすめです。
ガスメーターボックスって凄いね
鍵付きの宅配ボックスを使う
ここまで、様々な場所にボックスを置くことができることを紹介しました。
とはいえ、発泡スチロールの冷蔵ボックスを、そのまま置くとなると、防犯面などが気になりますよね。
そこでおすすめなのが、鍵付きの宅配ボックスです。
この鍵付きの宅配ボックスは、ヨシケイから借りることができるものです。
ただ、このボックスをレンタルする前に、
- サイズや利用料金
- 利用・返却の方法
- 夏や雨の日でも大丈夫なのか
など様々な疑問点があると思います。
よって、以下では鍵付きの宅配ボックスについて、より深堀りした内容をお届けします。
\ 初回限定の特別価格でお試し! /
入会不要で5日間サービスを体験
ヨシケイの宅配ボックスのとは
まずは、ヨシケイの鍵付き宅配ボックスの詳細を紹介します。
宅配ボックスの特徴
宅配ボックスの最大の特徴は、鍵付きで不在時でも安心して食材の受け取りができることです。
これにより、食材の盗難などを防ぐことが可能に。
共働きなどで日中、長時間不在にするときも安心です。
大丈夫だとは思いつつ、食材を置きっぱなしにするのは怖いもんね。
宅配ボックスの色・サイズ・重さ
宅配ボックスの色は、地域ごとに異なり、以下のとおりです。
- 黄色
- 茶色
- みどり色
サイズと重さについては、色ごとに若干異なるのの、大きな差はありません。
参考までに、僕の住む地域で使われていた黄色のボックスのサイズと重さを紹介します。
サイズ | タテ約40、ヨコ約45、高さ約60(cm) |
重さ | 約6kg |
発泡スチロールのボックスが、2~3個入る大きさだよ!
宅配ボックスの料金
宅配ボックスの料金は、無料です。
ただし、地域によっては、利用する前に保証金が必要になることも。
これは、万が一、鍵をなくした時やボックスが破損した時などに使う保証金です。
金額は、地域ごとに異なるものの、1,000円~3,000円ほどとなっています。
宅配ボックスの置き場所
宅配ボックスの置き場所は、基本的に玄関先となります。
これは、宅配ボックスにあり程度の大きさがあり、置く場所が限られるため。
直射日光とかは大丈夫?
僕は、直射日光が当たる所に置いていけど、食材の劣化などはなく、問題なく使えたよ!
ただ、気になる場合は、発泡スチロールのボックスに入っている保冷剤を増やすことができます。
方法は、ヨシケイの担当の人に、「保冷剤を多めに入れてほしい」と伝えるのみ。
僕も念のため、増やしてもらったよ。
\ 初回限定の特別価格でお試し! /
入会不要で5日間サービスを体験
ヨシケイの宅配ボックスの利用・返却方法
続いては、ヨシケイの宅配ボックスの利用と返却方法についてです。
申込から返却まで、順を追って紹介していきます。
申込方法
宅配ボックスは、ヨシケイを「初めて利用する人」と「すでに利用している人」で、申込方法が異なります。
それぞれの申込方法は、以下のとおり。
- 初めての人:注文画面で申込
- すでに利用している人:担当の人に電話やメールで連絡
初めて利用する人は、ヨシケイの注文画面の中にある「置き配」の欄で、あんしんボックスの貸出を希望します。
注文画面で「あんしんボックス貸出希望」にチェック!
申込が終わったあと
申込んだあとは、ヨシケイの担当から「あんしんBOX預かり証」が届きます。
これは、鍵付きの宅配ボックス(あんしんBOX)を利用するために必要な書類であり、
- 住所
- 連絡先
- 氏名
を記載し、印を押してヨシケイの担当の方に提出します。
なお、僕は直接提出するのが難しかったため、預り証を青色の発泡スチロールのボックスに入れて提出しました。
その後、数日が経過したのち、宅配ボックスが玄関先に置かれます。
以上で宅配ボックスの利用手続きは終了です。
鍵と預かり証の控えは、ポストに投函されていたよ。
返却方法
続いては、宅配ボックスの返却方法についてです。
宅配ボックスには、レンタル期限がありません。
そのため、返却するときは、自分でヨシケイの担当に電話またはメールで返却したいことを伝える必要があります。
宅配ボックスの返却と同時に、サービスの利用もやめるときは、発泡スチロールのボックスも返却する
お試しを利用した時も自分で伝えるの?
ヨシケイには、初めて利用する人がお得に注文できる「5日間のお試しセット」があります。
お試しは、5日間で終了となるため、宅配ボックスの返却については、ヨシケイの担当者から何かしらの指示があるはずです。
僕が利用したときも、お試し期間の終了後に、担当者から返却についての指示がありました。
預り証の控えと鍵を、ボックスに入れて返却してほしいと言われたよ。
\ 初回限定の特別価格でお試し! /
入会不要で5日間サービスを体験
ヨシケイの宅配ボックスの口コミ
続いて、ヨシケイの宅配ボックスの第三者の口コミをご紹介します。
良い口コミと悪い口コミ、どちらも調べたので、ぜひ参考にしてください。
良い口コミ
良い口コミのまとめは、以下のとおりです。
- 不在時でも食材が届く
- 非対面で受け取れる
- 盗難の防止になる
- 犬や猫などから食材を守れる
- 食材の新鮮さをキープできる
- 無料で使える
ヨシケイさん、留守なら宅配ボックスに入れてくれるのとか、1日分の食材を保冷ボックスで届けてくれるから食材を冷蔵庫に入れるプロセスがないところとか、地味に便利✨
— リエ📪👧👧U-me代表|マインドフルネス×助産師×クリエイティブ (@riejosanin) January 17, 2023
↑
マンションの組合が出来て間もないから留守の時に生協さんに入ってもらえないのがそもそもの始まり。
仕事が忙しいから「ヨシケイ」のミールキットも利用してみました😊
— なつママ (@natsumama_lab) April 13, 2020
鍵付きボックスに入れてくれるから、非対面で受け取れるよ✨
普段食べないキクラゲから栄養とりました🌸【豚バラときくらげの卵炒め】#おうちごはん #ヨシケイ pic.twitter.com/89tXzsGu6y
ヨシケイのあんしんボックスは、いたずらや盗難防止以外にも、犬や猫などの被害から食材を守ってくれる
— かぞくのしょくじ (@mutenkaselect) November 5, 2019
我が家のまわりにはノラ猫がウロウロしていたので、とってもありがたく感じた#ヨシケイ #プチママ #カットミール #あんしんボックス #食材宅配 pic.twitter.com/5bMHY0s45t
里帰り終えてからヨシケイ頼んでるんだけど味つけ自分ちの調味料だったりするし毎日宅配ボックスに材料届いて新鮮だし子供にも取り分けやすくてかなり気に入ってる
— ぴん_2人育児 (@juze418) November 25, 2022
オーダーしない週は発注しなけりゃいいだけ
レシピ覚えたら自分で再現できるから自炊バリエーション増えるのが地味にいい
雨の日は食材宅配が活躍しますね!
— まる@シンプルご飯でゆとり生活 (@maruco78573660) May 13, 2022
「買い物行かない」はやはり正義です👍
無料で宅配ボックスが使えるヨシケイは本当に便利!#ヨシケイ #ミールキット #おうちごはん pic.twitter.com/LKkHRmuISP
良い口コミでは、「不在時や非対面での受け取りができること」、「盗難防止になること」などがありました。
やはり、鍵付きのメリットは大きく、安心して受け取りができますね。
また、「ペットから食材を守れる」、「食材の新鮮さをキープできる」といった声も。
食材を守るのと同時に、新鮮さも保てる!
悪い口コミ
悪い口コミのまとめは、以下のとおりです。
- ボックスが大きい
- 鍵をなくす
- Amazonに間違えられる
- 住んでいるマンションで使えない
夕飯がルーティン化してきたので、ヨシケイ頼んでみた。
— Youtoo (@Youtoo59833749) June 8, 2020
2人前で充分な量だったけど、来週は3人前で頼んでみる。
簡単だし、普段作らないメニューと味だし、お値段も内容から考えると充分。
ただ、宅配の鍵付きBOXがめっちゃ大きい…。
ヨシケイの鍵 無くしてもーた🤦🏻♀️.
— O I 7 (@ainu__02) March 20, 2019
家の鍵 も 無くして 指輪 も無くして 。。。
次は ヨシケイ!!! 何処に置いたかも忘れたしヤバイ。。。認知症かもガチ←
誰か、 ヨシケイの鍵 貸して🤣🤣
今日の夕飯 作れねぇ〜爆笑爆笑爆笑
Amazonくんが「宅配ボックスに入れました!」って元気にメールくれたけどそれはヨシケイBOX
— げん (@Ganger_i) June 9, 2021
妻が仕事再開したらヨシケイでも頼むか,と検討したけれど,うちはオートロックマンションで規約上宅配ボックスに生鮮食品は不可だから厳しそう 規約の変更を要求することから始めないといけないが,日程的に厳しい
— くまずさ (@kumazusa) March 22, 2022
悪い口コミでは、「ボックスが大きい」、「鍵をなくしてしまう」ことなどがあげられていました。
ボックスは、それなりの大きさがあるため、事前に置くことができるか確認が必要ですね。
鍵の紛失については、決まった場所に保管しておくことが大切です。
問題点が事前に分かっていれば、ある程度は対策できる!
\ 初回限定の特別価格でお試し! /
入会不要で5日間サービスを体験
ヨシケイの宅配ボックスのメリット・デメリット
僕が、ヨシケイの宅配ボックスを利用して感じたメリット・デメリットは、以下のとおりです。
メリット |
---|
鍵付きのため不在時も安全 雨や日光を防ぐことができる 配達員と会わずに代金の支払いができる |
デメリット |
---|
場所を取る 鍵の開け締めが手間 共通の鍵が使われている |
メリット
鍵付きのため不在時も安全
宅配ボックスには、鍵が付いているため、盗難やいたずらなどの心配がありません。
そのため、不在時でも安心して玄関先などにボックスを置くことができます。
共働などで不在が多い家庭は、ありがたいね!
雨や日光を防ぐことができる
宅配ボックスは、食材の入った発泡スチロールのボックスが収まるサイズです。
これにより、発泡スチロールのボックスに、雨や日光が直接あたるのを防ぐことができます。
また、雨や日光があたらないことにより、中の食材の劣化を防ぐことも可能に。
配達員と会わずに代金の支払いができる
ヨシケイは、地域によって支払い方法が現金のみの場合があります。
このとき、宅配ボックスを使っていないと、ヨシケイの配達員に直接現金を渡さなければなりません。
不在が多いとタイミングを合わせるのが大変。
しかし、宅配ボックスは鍵付きのため、お金を入れることも可能。
実際に、僕自身もボックスの中に現金を入れ、配達員と会わずに代金の支払いを完了することができました。
ボックスでの支払いは、ヨシケイの担当に事前確認が必要
ヨシケイの宅配ボックスのデメリット
僕が、宅配ボックスを利用して感じたデメリットは、以下の3つです。
場所を取る
宅配ボックスの大きさは、高さ約60、ヨコ約45、タテ約40(cm)です。
これのサイズを置くためには、ある程度の広い場所が必要。
そのため、事前に置ける場所があるかを確認しておくことが大切です。
「ボックスが来たけど、置けない…」ということにならないよう気をつけよう!
鍵の開け締めが手間
宅配ボックスには鍵がついていて、開け締めが地味に手間です。
加えて、ヨシケイは食材が毎日届くシムテム。
そのため、鍵の開け締めも毎日する必要があります。
毎日となると結構な手間だったよ。
とはいえ、鍵があることにより、
- 盗難やいたずらの心配がない
- 不在時でも安心して受け取ることができる
といったことを考えると、受け入れることのできる手間であると思います。
共通の鍵が使われている
宅配ボックスの鍵は、共通のものが使われています。
そのため、他の宅配ボックスの鍵でも、自分の宅配ボックスの鍵を開けることができてしまいます。
これを踏まえると、近所にヨシケイの宅配ボックスを使っている家庭があった場合、若干気になるところ。
ただ、以下の点を考慮すると、悪用される可能性は限りなく低いと思います。
- 相手も毎日食材が届いている
- 仮に食材の盗難があっても、すぐに相手が候補にあがる
\ 初回限定の特別価格でお試し! /
入会不要で5日間サービスを体験
ヨシケイの宅配ボックスのよくある質問
ヨシケイの宅配ボックスについて、よくある質問をまとめてみました。
夏場でも保冷できる?
夏場でも保冷は、問題なくできます。
ヨシケイの食材が入っているの発泡スチロールのボックスには、もともと保冷剤が入っています。
これに加え、宅配ボックスを使うことで、発泡スチロールのボックスに直射日光があたるのを避けることができます。
僕も夏場の夜に食材をボックスから取り出していましたが、問題なく保冷できていました。
自分の地域は、暑さが厳しいから本当に大丈夫かな…
上のような人は、ヨシケイの担当に相談するのがおすすめ。
「発泡スチロールのボックスの保冷剤を増やしてほしい」と事前に伝えみましょう。
雨にあたっても大丈夫?
雨があたっても、特に問題ありません。
なぜなら、宅配ボックスがプラスチック素材で、水を吸収することはないから。
僕も雨の日に食材を取り出しましたが、濡れていたのは宅配ボックスのみ。
中の発泡スチロールのボックスには、全く濡れていませんでした。
安心して玄関先に置くことができる!
風で飛ばされない?
僕が使っている中では、飛ばされたことはありません。
ただ、台風や強風が来ると事前に分かっているときは、玄関に入れておくことをおすすめします。
台風や強風が来るなら、僕も玄関に入れるかな。
配達時間は何時ころ?
ヨシケイの配達時間は、午前10時から午後5時くらいの間です。
地域ごとに配達のルートが決まっているため、具体的な時間帯は事前に配達員が教えてくれます。
鍵をなくしたらどうなる?
鍵をなくした場合は、弁償が必要となります。
弁償の方法は、利用する地域によって異なり、以下の2パターンのどちらかです。
- 貸出時に保証金を支払ったとき:保証金が弁償にあてられる
- 無料で貸出を受けたとき:決められた金額を支払う
①の「保証金」の金額は、地域によって異なり、1,000円~3,000円のようです。
②の「決められた金額」は、ヨシケイの担当の方が教えてくれます。
僕の地域は②で、金額は500円だったよ。
色は自分で選べる?
宅配ボックスの色は、地域ごとに決まっていて、自分で選ぶことはできません。
なお、色は以下の3つのうちのどれかとなります。
- 黄色
- 茶色
- みどり色
アパートやマンションでも使える?
宅配ボックスを置くスペースを確保できれば、使うことができます。
参考までに、ボックスのサイズは、タテ約40cm、ヨコ約45cm、高さ約60cmです。
これは、黄色のボックスのサイズですが、他の色でも大きさはそれほど変わりません。
利用前に確認しておこう!
なお、置くスペースが確保できた場合は、
- ヨシケイの担当員
- アパート(マンション)の管理人
にボックスを利用することを事前に伝えておくようにしましょう。
オートロックでも大丈夫?
オートロックの場合は、以下のような方法が考えられます。
- 配達員が来たら、管理人に開けてもらう
- ボックスを駐車場や駐輪場に置かせてもらう
どちらの方法も、管理人の許可は必要になるね!
\ 初回限定の特別価格でお試し! /
入会不要で5日間サービスを体験
ヨシケイの宅配ボックスまとめ
この記事では、ヨシケイの「鍵付きの宅配ボックス(あんしんBOX)」について紹介しました。
記事のまとめは、以下のとおりです。
- ボックスの置き場所は、玄関先など
- 鍵付きのボックスは、不在時に便利
- 夏場や雨の日も食材に影響なし
この記事が、ヨシケイの宅配ボックスの利用を検討している人の参考になれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
\ 初回限定の特別価格でお試し! /
入会不要で5日間サービスを体験
コメント